訪問診療のご案内
当院では有料老人ホームご入居者様の主治医として定期訪問診療・予防接種・急変時の病診連携を行っております。
定期訪問は、通常月2 回、入居施設まで伺い、診察と定期薬処方をします。
担当薬局の薬剤師も診察時同席して処方薬管理します。病状変化あれば、臨時往診もしております。
施設の健康管理室から体調に関して問合せ等があれば電話等再診も可能です。
新型コロナウイルス感染拡大期には、オンライン診療に切り替えて定期診療を中断する事なく対応してきた実績もあります。
基礎疾患有する方並びに高齢者がほとんどを占める高齢者施設ご入居者様には、適切な時期に各種ワクチンを接種する事が大事です。当院では、ご入居者様への確実な接種により、施設内流行を最小限に抑えるよう努めております。
ご入居者様は専門科の診療所や病院へ通院を継続する事も可能です。また病状変化で病院受診や専門的治療が必要になった場合、必要に応じて当院より診療情報提供書を作成して、病診連携が円滑にいくようにさせて頂きます。
※電話再診対応しております。
訪問診療先の地域
area訪問可能なエリア
埼玉県
川口市、蕨市、戸田市、草加市、八潮市、和光市、朝霞市、さいたま市南区、さいたま市浦和区、さいたま市中央区
東京都
北区、足立区、板橋区、豊島区、文京区、荒川区、台東区、新宿区、中野区
一部訪問可能なエリア
埼玉県
三郷市、吉川市、富士見市、新座市、志木市、さいたま市岩槻区、さいたま市見沼区、さいたま市大宮区、さいたま市桜区
東京都
葛飾区、墨田区、中央区、港区、渋谷区、杉並区、練馬区
※訪問可能エリアは半径16km以内の施設になります。

訪問診療開始までの流れ
flow1
前医からの健康診断書
前医に病歴・採血/採尿検査結果・レントゲン・心電図所見の健康診断書を用意して頂きます。
2
前医からの紹介状
前医から当院宛てに紹介状(診療情報提供書)を作成していただきます。
3
書類手続き
当院のコーディネーターが入居施設にお伺いして、訪問診療同意書と基本費用に関してご説明させていただきます。
4
初診療
当院から担当医師・看護師が訪問診療に伺います。
クリニック案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
[ 休診日 ] 土・日・祝
※祝日は訪問診療のみの対応になります。
皆吉会川口駅前クリニック
〒332-0012
埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル1階
FAX:048-271-9548
TEL:048-271-9547
受付時間: 09:00〜18:00 (土日祝を除く)